ガジェット好きワイヤレスイヤホン集まりがち説
こんにちは。ぬまらぼ@numalaboです。
気づいたら増えてしまいがちなワイヤレスイヤホン5製品のレビューをします!
場所や状況に応じてそれぞれ使い分けているのでそれぞれの特徴を踏まえてご紹介します。
前提として音質を聞き分ける能力はなく、音質についてはあくまで主観ですのでご容赦ください!
ワイヤレスイヤホン5製品レビュー
Belkin SOUNDFORM Freedom
最初に紹介するのがこちら。2022年3月26日購入。
寝室でお休み前の動画視聴に使う目的で購入しました。
手軽に充電を行えるようワイヤレス充電対応はマスト機能で、あとはAppleのAirpodsのような通称「うどんイヤホン」に少し憧れていた部分があったのでこれを選びました。
結論を申し上げると、購入したこいつだけは現在使用していません。
こいつだけもう使っていない理由
・購入直後から右イヤホンの音量が小さい
・”うどん”部分が邪魔をし、寝ながら使えない。
まず、右イヤホンだけなぜか音が小さく使用しているとストレスが湧いてくる点にあります。耳がおかしくなったかと他イヤホンを試しても正常なのでこいつが原因なのは明らかです。この時点で返品しておけばよかったのですが、「まぁ全く聞こえないわけじゃないし聞ければいいレベルで買ったから・・・」と自分を納得させて使用していましたが、使用目的である「寝ながら使用」しようとすると、うどん部分が邪魔をしてすぐに取れてしまいます。AppleのAirpodsはおそらく合理的な理由であの形状にしていると思われますが、こいつはただの飾りにしか思えません。
約4か月我慢しながら使い、後述するイヤホンに乗り換えました。。
Picun ワイヤレスイヤホン

2022年5月23日購入。
この頃からジムに通い始めたのでジム用に使う目的で購入しました。
”うどん”イヤホンからの反省&運動中にも取れない&汗でやられない防水機能があるものを選びました。
項目 | 評価 | コメント |
装着感 | ★★★★☆ | ランニングや腹筋、背筋などの上半身を激しく動かす運動をしても取れません |
音質 | ★★★☆☆ | 運動中に使うので細かい音質まではわかりませんが、こもったりせずクリアに聞こえます |
機能性 | ★★★☆☆ | 特徴的な機能はIP68、片耳モード |
接続性 | ★☆☆☆☆ | ケースに収納してもイヤホンがオフにならず、ケースを閉じるとオフになる。 ペアリングも切れがち |
現在ジムで現役で使用しています。
ジム到着後、イヤホンを装着してもペアリングしないことが数回ありました。(スマホはGalaxyS20+,Pixcel6)
また、電源オフになるのが一癖あってケースを閉じないとオフになりません。さらにケースを閉じてもオフにならないなんてこともありました。
バッテリー持ちも心なしか少ないような気がします(週三回、一回1時間程度の使用でケースの充電が半分減っていたり)。
上記を許容できればあとは装着感の良い普通のイヤホンです。安価に購入できてとりあえず使えれば何でもいいという人にはおススメです。
こんな人におすすめ!
・運動時に使いたい人
・有線イヤホンは嫌でとりあえず聞ければいい人
エナックファイヤー ワイヤレスイヤホン
2022年8月1日購入。
Belkin SOUNDFORM Freedomの代替品で購入したニューフェイス。
ワイヤレス充電対応で装着感がよさそうなものを選びました。
項目 | 評価 | コメント |
装着感 | ★★★★★ | イヤホン本体が小さめなので寝転んでも外れることがない |
音質 | ★★★★☆ | 低音がかなり強いです。たぶんこの記事の中で一番。 |
機能性 | ★★★☆☆ | ワイヤレス充電、IPX8 |
接続性 | ★★★★☆ | ペアリングも途切れることもありません |
寝る前にベッドで横になりながら音楽を聴いていますが、音質は結構よく、低音がかなり効いていて個人的には好きなサウンドです。
装着感もよく、寝ながらの使用はもちろんのこと寝返りをうっても外れる気配がありません。
さらにワイヤレス充電対応に対応しているので使用後は定位置に置いておくだけなので楽です。
現状ベッドのお供イヤホンナンバーワンです。
定期的にセールが行われているのでタイミングを見計らえば2000円以下で購入可能です。
こんな人におすすめ!
・低音ががっつり聞いた音が好きな人
・装着感にこだわる人
・ワイヤレス充電対応イヤホンを探している人
Duolink イヤホン兼スピーカー

日本ポステック株式会社様より提供いただいた商品。
イヤホンとしてはあまり使用していませんが、ステレオスピーカーとして3Dサウンド環境を作り出してくれます。
項目 | 評価 | コメント |
装着感 | ★★★☆☆ | うどん型なので個人的にはあまり・・・ |
音質 | ★★★★☆ | クリアな音質です。スピーカーモードとしても心地よいサウンドです。 |
機能性 | ★★★★☆ | スピーカーになるかつ、分割する |
接続性 | ★★★☆☆ | スピーカーモードとイヤホンモードの切り替えに難あり |
最大の特徴はスピーカーにもなり、それが分かれるのでステレオ化できるというところです。
スピーカーとしての音もなかなかパワーがあるので野外でも使用可能です。
反面、接続性に関してはイマイチです。
というのもイヤホンが収納されている状態で本体を分割するとスピーカーモードになるのですが、スピーカーにはならずにイヤホンからカシャカシャ聞こえてくることがあります。
これはイヤホン収納部分の作りが甘く、かなり強めに押し込まないと収納されないためです。
最近のワイヤレスイヤホンは磁石で投げ込めばスポッっと収まるタイプが多いですがここまでしっかり、なおかつ力を入れて収納するのは珍しいです。
以前はAmazonで販売されていたようですが、現在では商品ページごと消滅してる模様です・・・
こんな人におすすめ!
・イヤホンとスピーカーを1台で済ませたい人
・ワイヤレスステレオスピーカーとして使いたい人
Sennheiser MOMENTUM True Wireless 2
2020年8月購入。
説明不要のワイヤレスイヤホン界の王です。
価格帯としては高めですが機能・デザイン・音質どれをとっても最高峰です。
項目 | 評価 | コメント |
装着感 | ★★★★★ | 耳と同化するかのような装着感です。 6時間ほど連続でつけていたことがありますが取れることはなかったです |
音質 | ★★★★★ | これまで紹介してきたイヤホンはこのイヤホンを持ち上げるための 前座でしかなかったのかと思うほど最高音質です。 |
機能性 | ★★★★★ | アクティブノイズキャンセリング、外音取り込み |
接続性 | ★★★★☆ | PCとスマホ両方で使用する際にペアリングがもたつくことがあります |
高いからクオリティが高いを証明する商品となっております。
詳しいレビューは記事をご覧になっていただければ幸いですが、つい先日こちらのイヤホンが故障してしまう事態に陥ったのでそちらのお話をしたいと思います。
使用頻度は週に一回2,3時間ほどで約2年しようしてきました。
そんなある日、イヤホンをケースから取り出すとポロっと根元から分離してしまいました・・・
保証書を確認すると、購入日から2年間有効なことがわかりました。
保証切れまであと1か月という絶妙なタイミングだったため、すぐに連絡先と症状を添えた紙とイヤホンを発払いで修理センターまで送りました。
そこからちょうど2週間ほどで修理品が返送してきました。
ただこの修理の間何の音沙汰もなく、商品が無事に届いたことすら不安でした・・・ZENNHEIZERさん、修理品受領の連絡だけでもいいのでください・・・
納品書には交換品と書いてあったので新品と交換してくれた模様です。イヤーピースもおまけでついてきました。
現在は後継機種のMOMENTUM True Wireless 3も発売されています。
それに伴いMOMENTUM True Wireless 2はかなり値下がりしているので安くなった今購入するのでも全然ありだと思います。
こんな人におすすめ!
・最高の音質を体感したい人
・アクティブノイズキャンセリングが欲しい人
・所有感を満たすファブリックケースが欲しい人
まとめ
色々なイヤホンを試してわかったことは、音質や機能面ももちろん大事ですが、一番は装着感であると個人的には感じています。この装着感が成り立たないと音質云々を語るステージまで到達しません。
ヨドバシカメラの実店舗ではイヤホンの視聴が可能なので購入前に試してみることをお勧めします。
その際は実際に使用する環境を思い浮かべながら試すとよいと思います。
(運動を想定しているのか、寝ながらの使用を想定するのかなど)
実はAmazonのEcho Budsも持っていたのですが、嫁に奪われてしまったので奪還出来たらレビューしたいと思います!
ここまで読んでくださってありがとうございます!