ABOUT

ボクニツイテ

こんにちは。ガジェガジェガジェへお越しいただき、こんな自己紹介ページまで読んでいただきありがとうございます。ぬまらぼ@numalaboです。

ガジェット好きでAmazonで色々ポチるのが趣味です。
その中には生活が一変する素晴らしいものや安かろう悪かろうなものまで様々な商品と出会っています。
そんなガジェットたちを実際に使ってみて本音のレビューを皆さんにお届けできたらと思います。

スマホ遍歴

Galaxy S
当時ソフトバンク以外からはiPhoneが発売されなかったため他キャリアはAndroidを使用する他ならなかったです。その中でGalaxy S かXperiaのどちらかを選べという状況だったわけですが、友人にXperiaを先に購入されてしまい、同じものが嫌という謎のプライドからGalaxy Sを購入し、それが運命の出会いとなったわけです。ちなみに出始めのAndroidはもっさり、というのが常識となってますがGalaxy Sは特にストレスを感じない端末だった覚えがあります。友人が使っていた初代Xperiaは2本指でピンチイン・ピンチアウトができなかったという今では考えられない仕様でしたが。(途中でアプデは入ったようです)
Galaxy Nexus
Googleのフラグシップ機としてSAMSUNGとGoogleの共同開発でリリースされたスマホです。確か相当安く投げ売りされていた覚えがあります。
この頃はカスタムROMを焼いたりするなどの全盛期でした。
何度も文鎮化の恐怖に怯え、いろんな知識をつけることができた思い出の端末でもあります。カスタムROMでの機能が後のスマホ(Android,iPhone)ともに標準機能になったものもありますね。スリープ状態にするときにブラウン管テレビの電源が落ちたときのようなプチュンという演出がたまらなくかっこよかったです。埃かぶってますがまだ持ってます。
Galaxy S III α
こちらも安く購入できた覚えがあります。こちらはあまり思い出がないですが、Galaxyシリーズ初のFelica搭載でSuicaを取り出さなくてよくて便利だなといった具合ですかね。最終的には友人に売却しました。
Nexus 5
Galaxyから初めての他社へ。LGとGoogleの共同開発でした。
Galaxy以外は戻るボタンが左なのか・・・と衝撃を受けました。
これもカスタムROM焼きで遊んでいた記憶があります。画面ダブルタップでスリープ解除という今ではよく搭載されてる機能ですが、当時はカスタムROMを入れないとできなかったのですげー便利だなと思ってました。ただ、よくポケットの中で暴発していたのでLINEに意味のわからない文字が送信されるという事故はよく起きてました。
スマホケースのSpigen NeoHybridというケースがすごくかっこよく気に入っていたのを覚えてます。
AQUOS Compact SH-02H
まさかのAQUOS。SHARPはIGZOディスプレイの電池持ちがやばい、と噂は聞いていたので特に実感できませんでした。
この頃は小さめのサイズが欲しく、特にスマホに対する熱が冷めてた時期でもありました。半年ほど裸運用してメルカリで3万円程度で売却しました。
ZenFone 3 ZE520KL
MVNOが流行り始めた時期で、デュアルSIM対応でドコモとmineoのSIMを指してました。ところがmineoの回線が激遅でお昼休憩の時間だと使い物にならなかったのですぐに解約した覚えがあります。
指紋認証も背面のちょうどいい感じの位置にあり、かなり便利でした。
Galaxy Note 8
原点回帰のGalaxyに戻ってまいりました。
この頃にはハイエンドスマホとしての地位を確立していたGalaxyですが、その名に恥じず素晴らしい操作感と機能でした。また画面サイズも今まで使用していた中で最大の6.3インチと「デカイが正義」ということに気づかせてくれました。SAMSUNGが完璧にAndroidをチューニングしており、独自の機能の追加が良い面で効いており、完全に虜になりました。
ただ、Sペンはほとんど使用していなかったので次回はNoteシリーズでなくても良いかなと感じていました。
OPPO Reno A
Galaxy note 8を3年ほど使用し、もしかしたらミドル帯のスマホでも十分満足できるのではないか?と思い、防水・Felica・カメラ性能良しと歌う全部入りで3万円台のOPPO Reno Aを購入しました。
実際は楽天モバイルの1年間無料キャンペーンで高額ポイントキャッシュバックがあったので実質価格はそこまでかかりませんでした。
それで本体の性能ですが正直言って全く使い物になりませんでした。動作はもたつく上、プチフリーズを15分に一回くらい起こします。なおかつ完全フリーズの強制再起動も一日数回起きました。我慢して2週間ほど使用しましたが即売却してGalaxy Note 8に戻しました。このスマホとの出会いでスマホはいいものを使えと自分の中で確立しました。
Galaxy S20 + 5G
現在使用しているメインスマホです。
レビューについてはコチラに記載しておりますのでよろしければ参考にしてください。
間違いなく神スマホですので誰が使っても文句はでないでしょう。
唯一指紋認証の速度がイマイチなのでアプデで解消されるか次期Galaxyには頑張ってもらいたいところです。