安定感抜群の角度調整パソコンスタンドをレビュー!【ノートPCやキーボードに】

Amazon

しっかりとした品質でグラつかない

こんにちは。ぬまらぼ@numalaboです。
以前ご紹介したキーボード「logicool ワイヤレスキーボード K780」の記事で、角度調整が出来ないことが悩みとお伝えしました。

Amazonで角度調整可能なパソコンスタンドを見つけたので購入し、早速取り付けてみました。

スポンサーリンク



開封の儀

いかにも海外(中華)な外箱で一瞬の不安がよぎります。

説明書もなく、本体のパソコンスタンドと滑り止め、予備の両面テープだけが入っていました。

本体にはすでに両面テープが貼付されているので剥がした時用の予備です。地味にありがたい上にテープは安心安定のスリーエム。

スタンドとして使うので見た目はどうでもいいんですが、かっこいいですね。
スタンドを立ち上げるのはそこそこ固めでしっかりとした作りであると感じられます。

スタンドを起こさない時でも滑らないように滑り止めが表面に施されてます。

取り付け

ちなみに今までは使っていなかった長財布がちょうどいい角度だったのでキーボード下に置いてましたが、ぐらつく上にキーボードを動かすときに邪魔でした。

内側に取り付けるとグラつくと思い、外側上部に取り付けました。

特に精密にとりつかたわけではなく、直感で貼り付けました。

ただ、Amazonレビューによると水平に貼らないとグラつくらしいのである程度は正確に貼ったほうが良さそうです。

グラつきや滑ることもなく安定しています。

角度も個人的に気に入る角度で、奇しくも財布で代用していた時の角度とほぼ同じで使いやすいです。

総評

本来はノートPCに取り付けるものらしいですが、キーボードでも当然問題なく使用することが出来ました。
グラつきや滑るといったことは一切なく、非常に安定しています。
価格も1,000円程度なので悪い点がありません。

あえて言うならキーボードに最初からつけておいてくれとロジクールに言いたいくらいです。

畳んだ状態ではあまり角度は付きませんが、逆に言うとそこまで厚みがないということなのでノートPCに取り付けて持ち運んでも邪魔になりません。

以前は仕事用macにBluelounge Kickflipを使っていたのですが遜色ありませんし、価格の安いこちらでいいんでないでしょうか。

MacBookなどのノートパソコンに取り付けることで排熱効果も高まるので非常におすすめの商品です。