iPhoneSE(第2世代)のアクセサリーはこれ
こんにちは。ぬまらぼ@numalaboです。
今回はiPhoneSE(第2世代)のアクセサリー(ケース、フィルム、リング)を実際に使ってみた上でレビューしていきます。
裸運用できない典型的日本人の僕です
この度、iPhoneSE(第2世代)128GB SIMフリーを購入しました。
本体のレビューは後日行いますが、新品でありながら結構安い価格で購入できたので、サブ機だし裸運用でいいかな〜なんて思っていたのですが開封後2秒で床に落下させるという最速落下を実現したので色々買っちゃいました。
NIMASO ガラスフィルム iPhone SE 第2世代 用 iPhone8 / 7 適用 液晶 保護 フィルム ガイド枠 2枚セット
まずはフィルムです。
iPhoneの画面がバキバキになってそのまま使用している人を街中で見かけますが、あれはガラスフィルムが割れているのか本体の画面が割れているのかどっちなんでしょうね?
画面は一番目につく所ですのでもはやスマホアクセサリーとしてはケースとセットのマストアイテムでしょう。
・価格が安い
・ガラスフィルム
・2枚入っている
・貼り付け用のガイド枠やクロス、アルコールシートが同梱
・全面フィルムではない(ケースと干渉しそうだったので)

装着作業
説明書は簡単なものしかなく、YouTubeへのQRコードがあったので後はここを見ろ、という感じで問題なく付けられました。ガイドがあるので曲がらずぴったり付けることができます。
ただ、注意点としてはフィルム貼付け前にスマホの画面はアルコールシートやクロスでホコリの除去を念入りに行うと思うんですが、ガラスフィルム本体をシートから剥がしてすぐに貼らないとフィルム自体にホコリが付いてしまいます。僕は悠長に動画を見ながら作業していたので2箇所ホコリが混入してしまいました。幸い目立たないので良しとします。
使用感
特に問題ありません。滑り心地も何も貼っていない状態と同等と思っていただいて大丈夫です。
ガラスなのでRetinaディスプレイの美しさも損なわれません。
ただ当然ですが指紋は目立ちます。写真を取る際はせっせとクロスで拭きました。
Amazonレビューで指摘されている事項について
僕はAmazonで買い物するときは低評価のレビューから参考にするんですが、そこで気になった点について実際にレビューします。

両端が浮く。iPhoneSE(第2世代)には合わないようです。
浮かずにしっかりと装着されてます。ホームボタンの位置もジャストサイズで問題ありません。

両端にホコリがつく。
これはつきます。クロスで拭こうが取れません。ただ本当によく見ないとわからない程度なので実用面で言えば全く問題ないと思います。

端がちょうどピッタリ液晶が表示される部分と同じサイズです。だから、ガラスの厚みの分、端が虹色に反射してしまうんですよ。
これもぴったりなサイズな上な故、起きてしまいます。ですが言われるまで気づかないレベルでいたので大半の人は大丈夫かと思いますが気にされる方は要注意です。
まだ購入して日が浅いので両端が浮く現象や耐久面が悪いなど使っているうちに出てくると思いますが、その際は改めてご報告します。
TORRAS iPhone SE 用ケース 第2世代 iPhone 8 用ケース iPhone 7 用ケース強化ガラス 日本旭硝子製 クリア Fancy Series
続きましてケースです。
・なんか商品画像がめちゃくちゃかっこいい
・背面がガラスなのでiPhoneSEのレッドに見栄えが良さそう
・側面はTPUなので持ちやすそう
・ワイヤレス充電対応

使用感
背面がガラスですのでやはり見栄えがいいです。よく見ると小さなドットが施されてますがパッと見ではわかりません。これもガラスという特性上指紋は目立ちます。
側面はTPUですので裸運用と比べるとかなり持ちやすくなります。ただガッチリ滑り止めが効いてるというわけではないのでご注意を。
当然厚みは出てきますがそこまで厚みを感じさせません。
電源ボタンと音量ボタンはまるごと保護されてますが、押し心地は悪くはないです。
下部のスピーカーとLightning端子、マナーモード切り替えボタンは露出されてます。
また、SIM挿入部も保護されてますが頻繁に使用する箇所ではないと思うので問題ないかと思います。
ついでにストラップホールもついてます。
ワイヤレス充電も問題なくできました。
Amazonレビューで指摘されている事項について

写真のように反射しないので、見た目がぜんぜん違います。
たしかに商品画像がめちゃくちゃかっこよく反射している素材なのかと思われがちですが至って普通のガラス素材です。商品画像を期待すると後悔しますので実際に装着している画像を参考にしてください。

透明性はすごいですが、指紋かなり目立ちます。
仰る通りかなり目立ちます。ここは割り切るか、どうしても指紋が嫌な人は別の素材のものを探しましょう。

すぐ割れる、黄ばむ。
こういったレビューが低評価には多く見受けられました。
こちらは使い続けないとわからない部分ですので後日またご報告します。
AAUXX iRing Link2 アイリング リンク2 ワイヤレス充電 落下防止 スマートフォン タブレット (RED)
最後に一番オススメしたいリングです。
・簡単取り外し可能でワイヤレス充電対応!!

使用感
スマホリングは以前使用してスマホを操作する際、かなり楽になるので気に入っていましたが、構造上ワイヤレス充電に対応していないというのが非常に残念でした。
ですが、こちらの商品は取り外し可能でワイヤレス充電が可能になってしまうという代物です。


ワイヤレス充電愛好家の僕にとっては最高の買い物となりました。
充電時に取り外す(しかも少しコツが居る)手間はありますが、ワイヤレス充電とリングを両立できる世界は素晴らしいものです。
ちなみに取り外す際は透明なツメの部分を押すと簡単に外すことができます。
逆にこのツメがあることで通常使用しているときに落下することはありません。
リング部分を持ってかなり強くぶん回しても外れません。
装着するときはスライドするだけなので簡単です。
Amazonレビューで指摘されている事項について

リングを片手で起こすことは難しいくらい硬いです
結構固めです。頑張れば片手で起こすことは可能ですが素直に両手で一度起こしたほうが楽なくらい硬いです。
しかし逆に僕はこの硬さが気に入っておりまして、安定感が得られるし、スタンドとしての役目も果たしてくれます。
この部分は好みに分かれるでしょう。

取り外せる分、通常のアイリングより分厚くなります。
厚さも出ますし、重さもあります。
今回ご紹介した3点をすべて装着した所「結構重いな・・・」と感じます。
体感、Galaxy S20+ に純正手帳型ケースを装着したものより重い気がします。

すぐ割れる、剥がれる。
この商品もこういったレビューが低評価には多く見受けられました。
こちらも使い続けないとわからない部分ですので後日またご報告します。
ただ、リングを貼り付ける素材があっているかそうでないかで剥がれやすさは代わってくると思うので、購入時に装着用シートが同梱しているので使用することをおすすめします。
iPhoneに直接貼り付けるのも駄目なそうなので。
総評
こうして完全体となった僕のiPhoneSEですが、サブ機なのであまり出番がないですが気楽にお風呂に持っていって使用しています。
最初は裸運用も考えていたものの、やはりすべて装着すると安心感が違います。
iPhoneシリーズはリセールバリューも高いので保護して綺麗なまま使用すればいずれ売却するときも高値で売れるのでそういった面から考えてもケースなどは付けとくべきでしょうね。
ちなみに最近のandroid端末は購入時に最初からフィルムが貼ってあることが多いのですがiPhoneもそういうことやってくれれば少し嬉しいなと小さく思いました。